優しい時間

のんびりぼちぼちと キルト、木目込み、押し絵、吊るし飾りなど作っています。 ガーデニングも大好きで咲いたお花の写真をUPしたいと思います。

振袖の押し絵

今日は一ヶ月に一回の手芸同好会の日でしたニコニコ

人数は7、8人で 皆さん 木目込み か 押し絵 をしています

今回から私は初めて 押し絵 を教わりました若葉マーク

手持ちの帯地と着物地で振袖のタペストリーを作ろうと思います

振袖の押し絵

2009年のキルトジャパン1月号を参考にアレンジしています

振袖の押し絵

振袖のパーツです

振袖の押し絵

今日はここまででしたがちょっと形にはなったでしょうかはてな
振袖を8枚位作るつもりです のんびりマイペースなので
完成はずう~っと先になると思います汗




同じカテゴリー(押し絵)の記事
振袖の押し絵  4
振袖の押し絵  4(2011-02-22 15:15)

この記事へのコメント :
実は私、『針でちくちく』が苦手なんです>ⅴ<!
だから、しづちゃんの作品を見るのが、すごく楽しみです♪

父母に買ってもらった振袖、結婚してから、ず~っとタンスの中に。
買ってもらった時や、成人式、母の嬉しそうな顔、父がカメラを持って
しつこい程に撮ってくれたこと、思い出されます。
そうそう、『七五三の着物』も まだ実家にあるみたい。

思い出の着物が、こうやって そばに置けるって、いいですね~。
Posted by pipspips at 2010年06月26日 22:27
pipsさん♪

いつもコメントありがとうございますm(__)m

pipsさんは素敵なフラワーのお仕事をされて
男の子三人のお母さんでもあるし
(両立されていて感心していますよ)(*^_^*)
とてもチクチクなんてしている時間なんてないですよね

私の下手の横好きでも
いつもpipsさんが見てくださると思うと励みになります
ありがとうm(__)m

ご両親からの大切な着物と思い出は一生の宝物ですね(^^♪

パッチワークや押し絵は着物を仕立てた時の端切れや
友人から頂いた布のほんの端切れでできるので
とってもエコなんですよ(^_-)-☆
Posted by しづちゃん at 2010年06月27日 08:42
おはようございます(^^)
白地に赤の小さなお着物素敵です。
他は何色が入るのでしょう(*^^*)

出来上がりが楽しみです。
記事楽しみにしていますね
(*^^*)

前記事の猫グッズもアイデア素敵でかわいらしかったです(*^^*)
猫ちゃんの表情もとってかわいい!(*^^*)
Posted by shell at 2010年06月27日 09:40
お久しぶりの コメントです 
いや~ すてき 素敵
どんな 出来上がりか すご~く たのしみです
頑張って 仕上げてね
Posted by もも at 2010年06月27日 09:55
shellさま♪

いつも優しいコメントありがとうございますm(__)m

毎回ブログUPはドキドキします
こうしてコメント頂けると早く作らなきゃと
とっても励みになります(*^_^*)

布合わせは悩みますが楽しいです(^^♪
Posted by しづちゃん at 2010年06月27日 13:13
ももちゃん♪

いつもありがとう(*^。^*)

布合わせに迷ったらアドバイスをお願いね(^_-)-☆
Posted by しづちゃん at 2010年06月27日 13:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
振袖の押し絵
    コメント(6)