母がデイサービスでフラワーアレンジメントを教えて頂いてきました

5月に95歳になった母です

大腿部骨折をしてから一人では外出できなくなりました
我が家で一緒に暮らし始めてから2年になろうとしています
同じ市内とはいえ見知らぬ町へ引越して来て
寂しい毎日なのではと心配しましたが
週2回のデイサービスで新しい友達もできて
楽しみに通っています

普段はジグソーパズルやクロスワードパズルをしたり

庭に出て草取りをしたり
自分の身の回りの事もできる事は進んでやってくれるのでとても助かります
穏やかに日々を過ごしてくれる事を願っています

今日、7月4日は〇〇回目


私を生んでくれた母に感謝しつつ
お赤飯でも炊こうかしら...

しずちゃん今日00歳のお誕生日なんですねー
happybirthday♪
☆おめでとうございます☆
お母様も95歳で自分の事ができて、、、
すごーーい!ですね~\(◎o◎)/!
健康なお母さまから生まれて
健康なしずちゃん、、、本当に感謝ですね(^_^)/
お母様、いつまでもいつまでも、、、長生きしてほしいですね~(^-^)
お赤飯 食べたかな?
ロウソクつけてケーキも食べたかな?(^^)
95歳のお母様 しづちゃん
ずっと穏やかに暮らせますように。
私 彦根で母と暮らして2年経ちました。
忍耐の日々です~。
でも 大事にしたいと思ってま~す!(^-^)
私 あさって〇〇歳だ~!
いくつだっけ??
忘れちゃうなぁ。。ホント。
ありがとうございます(#^^#)
お返事遅くなってすみません<m(__)m>
すみません、まだ恥ずかしくて実年齢を言えませんが
いつか節目の時にでもカミングアウトしようかなと思っています(-_-;)
今のところ母が元気でいてくれるので助かります
かなりの高齢なので心配な事はいろいろありますが
ただのんびりと穏やかに暮らせれば幸せと思っています(*^。^*)
ありがとうございます(#^^#)
お返事遅くなってごめんなさい<m(__)m>
はあ~い お赤飯食べましたよ~
でもゴチソウなしのいつもと変わらない夕食
ケーキもなしでしたぁ~(・_・;)
そうそう、野のさんもちょうど同じころ
ご両親と暮らされるようになったのでしたね
誕生日も近いしいろいろよく似てるね(^_-)-☆
>>>忍耐の日々です~。
でも 大事にしたいと思ってま~す!(^-^)
野のさん、お気持ちよ~く分かります
いろいろある毎日ですが親子仲良く笑いあって暮らせるといいですね(*^^)v
やっぱりお母さんすごいです
脱帽!
これ相当、難しいですよ
怪我だけには、気をつけてあげてくださいね
それだけ注意すれば、まだまだ大丈夫。
話相手は…きっとお母さんは、自分の世界がきちんとある方のようですね・・でもおしゃべりは元気の素ですから、いっぱいしましょうね。
ハッピーバースデイ・ディア・しづちゃん☆
95歳の御母様の後ろ姿をそっと応援してるしづちゃんの日常がうかがえて、胸がいっぱいです
窓ガラスの向こうは緑がいっぱい
御母様をやさしく包んでくれてるね♪
ここにお邪魔すると自分の親不孝を反省せずにはおれません
また会いに行かなくちゃデス(*^_^*)
ありがとうございます
母はコツコツと根気強いです
私はすぐに飽きてしまいますが...(・_・;)
そうなんですね女はおしゃべりだから...
おしゃべりは脳の活性化にいいらしいしですね(*^^)v
母もかなりおしゃべりですが近頃耳が遠くなって少し不自由になってきました
なるべく母との時間を持ちたいと思っています(#^^#)
ありがとう~♪
月日が矢のように過ぎていき今年も半分過ぎてしまって...
私も”アラ古希”真っ只中になっちゃいました(>_<)
母との時間を大事にしたいと思いつつ
いずれ私の歩く道だと思うといろいろ考えさせられます(-_-;)