昨日は、 新生姜の佃煮 を作りました

去年、友達から頂いた生姜の佃煮がとっても美味しくて
今度ぜひ作ってみようと思っていて...
頂いたのが寒い時期だったので
新生姜の出回るこの時季を心待ちしていました
今度ぜひ作ってみようと思っていて...

頂いたのが寒い時期だったので
新生姜の出回るこの時季を心待ちしていました

新生姜・昆布・椎茸
スライスした新生姜を2回茹でこぼして
合わせた調味料を煮立てた中に入れてコトコト煮詰めます
いい色になってきて...

煮詰まる少し前に煎りゴマと削り節を入れて完成です

美味しかった~

定番の甘酢漬けも作りました

新生姜 1キロ
干し椎茸と昆布 適宜
★合わせ調味料
三温糖 500g
醤油 250cc
酒 250cc
みりん 100cc
私も作ってみます~
食事がすすんで困っちゃうかも^m^
私も新生姜を薄く切って 「べんりで酢」ってお酢に漬けました
おうちゃく 大好き人間なので 簡単で大好き!!
この佃煮、生姜好きにはたまらないよね。絶対においしそう!
(綺麗に切れてるしーーーー♪)
しづちゃんのレシピはどれもできそうなもばかりで本当に誘惑です。
そうはいいつつ、なかなか実行できない私ではずかしいです。
最近作ったといえば、赤シソジュースかなあ、テヘヘ。
おはようございます(^^♪
美味しいのであちこちにあげたら半分になってしまいました
新生姜のあるうちにまた作ろうと思います(*^^)v
私も簡単大好きです(*^_^*)
甘酢はお酢とお砂糖を煮立てるだけだから簡単です
市販の「寿司酢」を使う方もいますよ
「べんりで酢」は知りませんでした~( ..)φメモメモ
おはようございます(^^♪
スライスしてお味噌をつけるって辛くない?
生姜は湯通ししないのかな?
本当に生姜の好きな人は今の時季に買って置いて
秋になって佃煮にするって聞きました
辛味が増すからだそうですが
その間どうやって保存するのか
今度会った時に聞いてみようと思います(*^^)v
私、シソジュース 作った事ないんですよ
今度作り方教えてね(^_-)-☆
しづちゃん^^
今度はショウガですね~
甘党でもあり 辛党でもあるプリムラ(笑)
大 大 大好きな食材です!
メモメモだわ~
色々とまねっこできて嬉しいなぁ しづちゃん
ありがとぅね^^*
今から 花勉強に行って来ま~~す^^;
甘辛両党のプリムラさんぴったり
甘~くて、辛~くて美味しいですよ~
友達から教わったこのレシピ、いいお味です(*^^)v
別の友達に分けてあげたらリクエストが来ました
また作らなきゃ~(#^.^#)
プリムラさんの梅酢みそのUP楽しみです~(*^^)v
あら~お花の勉強ですか~またまたセンスアップですね
努力家のプリムラさんに頭が下がります
頑張ってね(*^^)v
新生姜はお味噌つけて食べますが・・・
今年は梅酢みそで食べてみま~す。
佃煮美味しそうですね~
また作ってみたいで~す!!
塩麹は只今・・・熟成中です (*^。^*)
お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
新生姜はいろいろな保存方法があっていつでも味わえていいですね
佃煮もおいしいですよ(*^^)v
ゆっこりんさんの塩麹 順調に育っていますか~(笑)
家の塩麹は残り少なくなってきたので
また作らないといけません いろいろ忙しいですね
でも楽しみもたくさんあって嬉しいですね(^_-)-☆