お隣の奥さんから(3歳児のお母さん)
中国野菜の 節瓜(ふしうり) を頂きました
お隣さんはご主人が日本人で奥さんは中国の方です
でも日本語がとても上手です

我が家との境のフェンスに節瓜が生っています

他にもいろいろ中国の野菜を育てていて

先日頂いた空芯菜も(写真撮り忘れました

シャキシャキして美味しかった~
節瓜 は小型の冬瓜のようでお味噌汁やスープにいいみたい
さて今夜はお味噌汁に入れてみましょうか

大きさは7cmX17cmくらいかな
のんびりぼちぼちと キルト、木目込み、押し絵、吊るし飾りなど作っています。 ガーデニングも大好きで咲いたお花の写真をUPしたいと思います。
うちのおじいさん(夫ともいいますが…)
とうがんの味噌汁が大好きです(^O^)
若い頃は畑の冬瓜蹴飛ばしていたのですが…(笑)
今日小さな冬瓜1個買って半分味噌汁に
残りはあんかけにしようと思ってます
しづちゃんのブログでみた、みそ梅付けやってみました。
簡単で、梅の香り、味がして、料理に幅広く使えます。友人にお裾分けしたら喜んでくれました。ありがとうございました。また、いろいろ教えてくださいね。
こんにちは~♪
うちのおじいさん(夫ともいいますが...笑)は
冬瓜はあまり好きではないのです^_^;
なので我が家ではあまり冬瓜は食べませんでしたが
節瓜のお味噌汁は何とか食べてくれました(*^^)v
節瓜も普通の冬瓜も味はおんなじなんでしょうね(#^.^#)
こんにちは
こちらこそご無沙汰していますm(__)m
チョッとブログお休みしていたりして
きりりさんの所へお伺いできなくてごめんなさいねm(__)m
梅酢みそですね
友達からの受け売りですが^_^;
私も今年初めて知って重宝しています
きりりさんにも気に入ってもらって嬉しいです(#^.^#)
少し日にちを長く漬けて置いた梅酢みそドレッシングも
なかなかいけますよ(^^♪
おそうめんのおつゆがわりにサッパリして美味です(*^^)v
コメントありがとうございました(^_-)-☆