トップ
›
ハンドメイド
|
中央区 (旧西区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
優しい時間
のんびりぼちぼちと キルト、木目込み、押し絵、吊るし飾りなど作っています。 ガーデニングも大好きで咲いたお花の写真をUPしたいと思います。
ガーデニング
待ち遠しい春
2011年02月06日
は~るよこい は~やくこい
ここ数日暖かい日が続いたせいなのか
我が家の庭にも数少ない花が咲き始めています
オキザリスバーシーカラー
5年ほど前から毎年咲いてくれます
黄花オキザリス
ナデシコ
こぼれ種から花壇に植えた
プリムラ
も
少しづつ咲き始めました
植木鉢に植えたのより地植えの方が元気ですね
あ~春が待ち遠しいです~
Tweet
同じカテゴリー(
ガーデニング
)の記事
我が家で紅葉狩り♪
(2014-12-03 14:47)
赤い実と赤い花♪
(2014-10-27 10:34)
秋明菊
(2014-10-14 15:32)
エンジェルストランペット♪
(2014-09-28 14:48)
やっと咲きました♪
(2014-09-12 15:12)
アーチのキュウリ♪
(2014-08-08 14:55)
この記事へのコメント :
こんばんは☆
本当にいっせいに咲き出していますね(^^*)
きれいです~!
ナデシコももう咲き出したのですね!
我が家のマラコイディスは
あと数日で咲きそうです(*^^*)☆
Posted by shell at 2011年02月06日 19:35
こんばんは~☆
しづちゃ~ん
どれも苗が立派です~
綺麗に開花すること 間違いないね^^
プリムラマラコイデス♪
やっぱいぃわ~
アップありがとぅね(*^_^*)
Posted by
primura
at 2011年02月06日 20:10
shellさん
おはようございます(*^_^*)
コメントありがとうございます(*^^)v
ナデシコは蕾がたくさん付いているので
これから楽しみです(^^♪
寒い間サボっていたので庭がひどい事になっています
暖かい日を見計らって面倒見てあげなくてはと思います^_^;
shellさんちのプリムラ、早く咲くといいですね(^_-)-☆
Posted by しづちゃん
at 2011年02月07日 06:07
purimuraさん✿
おはようございます(*^_^*)
コメントありがとうございます(*^^)v
我が家のプリムラちゃんは早く植え替えたのは
大きく育っていますが
暮れになって慌てて植え替えたのは
なかなか大きくなれません^_^;
やはりちゃんと時季を見て世話をしないと
綺麗な花が見られないことがよ~く解かりました^_^;
本当にお花は正直ですね~(^_-)-☆
Posted by しづちゃん
at 2011年02月07日 06:19
我が家のプリムラちゃんは早く植え替えたのは
大きく育っていますが
暮れになって慌てて植え替えたのは
なかなか大きくなれません^_^;
やはりちゃんと時季を見て世話をしないと
綺麗な花が見られないことがよ~く解かりました^_^;
本当にお花は正直ですね~(^_-)-☆
>>>>>
しづちゃん
全く その通りで
プリムラ家のも開花が心配(大汗)
反省反省で
心の中でプリムラに謝ってます~
Posted by
primura
at 2011年02月07日 21:17
しづちゃんさん
今晩は~
わぁ~しづちゃんさんのお庭・春になってきましたね
オキザリスって今の時期に咲くの?
昨年お友達に頂いたのですが我が家のオキザリス
秋に咲いたような・・・名前も知らなかったのですが
ブログのお友達に教えて頂き初めて知りました
とても可愛いお花ですよね
プリムラって種がこぼれて芽が出るんですね
なぜだか我が家は無くなってしまうのですが・・
愛情が足りないのかな・・?(ポリポリ)
Posted by
スズ
at 2011年02月07日 22:42
スズさん
おはようございます(*^_^*)
お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
オキザリスもいろいろ種類があるようですね
このバーシーカラーは特別世話もいらずに
今頃になると必ず咲いてくれます(*^。^*)
プリムラがこぼれ種でよく育つって知ったのは
最近なんですよ(*^。^*)
でもちゃんと大きくするのは難しいですね(~_~;)
公園ボランティアの仲間で毎年たくさん育てている方に
今度じっくり育て方を聞いてみようと思います(^_-)-☆
コメントありがとうね(*^。^*)
Posted by しづちゃん at 2011年02月09日 06:35
名前:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
画像一覧
待ち遠しい春
コメント(
7
)
本当にいっせいに咲き出していますね(^^*)
きれいです~!
ナデシコももう咲き出したのですね!
我が家のマラコイディスは
あと数日で咲きそうです(*^^*)☆
しづちゃ~ん
どれも苗が立派です~
綺麗に開花すること 間違いないね^^
プリムラマラコイデス♪
やっぱいぃわ~
アップありがとぅね(*^_^*)
おはようございます(*^_^*)
コメントありがとうございます(*^^)v
ナデシコは蕾がたくさん付いているので
これから楽しみです(^^♪
寒い間サボっていたので庭がひどい事になっています
暖かい日を見計らって面倒見てあげなくてはと思います^_^;
shellさんちのプリムラ、早く咲くといいですね(^_-)-☆
おはようございます(*^_^*)
コメントありがとうございます(*^^)v
我が家のプリムラちゃんは早く植え替えたのは
大きく育っていますが
暮れになって慌てて植え替えたのは
なかなか大きくなれません^_^;
やはりちゃんと時季を見て世話をしないと
綺麗な花が見られないことがよ~く解かりました^_^;
本当にお花は正直ですね~(^_-)-☆
大きく育っていますが
暮れになって慌てて植え替えたのは
なかなか大きくなれません^_^;
やはりちゃんと時季を見て世話をしないと
綺麗な花が見られないことがよ~く解かりました^_^;
本当にお花は正直ですね~(^_-)-☆
>>>>>
しづちゃん
全く その通りで
プリムラ家のも開花が心配(大汗)
反省反省で
心の中でプリムラに謝ってます~
今晩は~
わぁ~しづちゃんさんのお庭・春になってきましたね
オキザリスって今の時期に咲くの?
昨年お友達に頂いたのですが我が家のオキザリス
秋に咲いたような・・・名前も知らなかったのですが
ブログのお友達に教えて頂き初めて知りました
とても可愛いお花ですよね
プリムラって種がこぼれて芽が出るんですね
なぜだか我が家は無くなってしまうのですが・・
愛情が足りないのかな・・?(ポリポリ)
おはようございます(*^_^*)
お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
オキザリスもいろいろ種類があるようですね
このバーシーカラーは特別世話もいらずに
今頃になると必ず咲いてくれます(*^。^*)
プリムラがこぼれ種でよく育つって知ったのは
最近なんですよ(*^。^*)
でもちゃんと大きくするのは難しいですね(~_~;)
公園ボランティアの仲間で毎年たくさん育てている方に
今度じっくり育て方を聞いてみようと思います(^_-)-☆
コメントありがとうね(*^。^*)